JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
チョイソコかりんちゃん かりんちゃんバス スワンバス 二十歳のつどい 市公式LINE ふるさと寄附 諏訪湖の花火 高島城 間欠泉 霧ヶ峰 キャンプ場 立石公園 ごみ マイナンバー ハザードマップ
本文
講演会の様子[その他のファイル/2.5MB]
6月24日の3,4時間目に諏訪市性教育講演会として、岐阜大学地域科学部教授の近藤真庸先生から「思春期の生き方と性」をテーマに3年生が講演をしていただきました。
近藤先生からは、「恋愛には相手がある。だからこそ想像力をもつことが必要だ」「自分のストーリーで、相手がそう思っていると勝手に思い込んではいけない。自分の都合のいいように解釈してはいけない」というお話をいただきました。恋愛に限らず、日常の生活においても、相手がどう思っているかの「想像力」を働かせることが大切だと思います。