本文
ニッコウキスゲの種まきをしました[その他のファイル/54KB]
小和田牧野農業組合の方の説明をききました[その他のファイル/67KB]
1年生がニッコウキスゲの種まきをしました。
小和田牧野農業組合の皆さんに来ていただき、霧ヶ峰に植えるニッコウキスゲの種まきをしました。
1つのポットに3粒の種を三角形になるようにまきます。
ポットを集めた後は、上に桜の葉っぱをかぶせ、シートをかけて一冬寝かせておきます。
かぶせる葉っぱは桜の葉が良いそうで、組合の方々が集めに行ってくださったそうです。
春になったら葉っぱをどかし、乾燥しないように水をあげます。
1年生がまいた種が、霧ヶ峰に移植できるくらいに育つのは2年後か3年後だそうです。