最終更新日:2015年6月25日(木曜日) 18時01分 コンテンツID:2-2-4-1117
諏訪市では、国の内外の歴史的背景や気候風土あるいは、産業文化、観光などに共通性をもった都市と姉妹都市または友好都市を結んでいます。
現在、静岡県伊東市、神奈川県秦野市、長崎県壱岐市(旧勝本町)、オーストリア共和国チロル州ヴェルグル市、クンドル町、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス市、そしてフランス共和国アンドレ・エ・ロワール県アンボワーズ市と姉妹都市を提携しています。また、東京都台東区と友好都市の提携をし、記念事業への表敬訪問、芸術文化、スポーツ、青少年交流など幅広い分野で活発な交流が行われています。
伊東市は、伊豆半島東海岸側、相模湾に面し、天城連峰を背に広がる、豊かな温泉と景勝に恵まれた国際観光文化都市です。特に
80以上の岬が入り組む城ヶ崎海岸の絶景は有名で、柑橘類を中心とした農業や水産業も盛んです。
●市制施行
昭和
22年
8月
10日
●役所の位置
郵便番号
〒414-8555
住
所
伊東市大原2-1-1
電話番号
0557-36-0111
●面積
124.
13km2
●市花・市木
つばき
●観光など
伊東温泉、東海館、城ヶ崎海岸、天城山系、さくらの里、シャボテン公園等
●姉妹都市締結年月日
昭和
40年
5月
20日
●締結の経過
昭和
35年頃から諏訪市旅館組合野球部と伊東市旅館組合野球部との間で、親善野球試合が行われて、友好の輪が広がりはじめました。その後、関係者から両市長に姉妹都市提携促進の陳情が出され、気運が高まりました。理事者や議会間でも交流や、視察が行われ、姉妹都市締結決定がなされました。