ホーム
> 事業者向け情報
> 一覧
> 会社を退職した場合、残りの市・県民税(個人住民税)はどうなりますか?
会社を退職した場合、残りの市・県民税(個人住民税)はどうなりますか?
会社を退職した場合、残りの市・県民税(個人住民税)はどうなりますか?
最終更新日:2020年12月24日(木曜日) 13時46分 コンテンツID:5-2-9-2599
退職により給与天引きできなかった分の市・県民税(個人住民税)については、給与天引きができなくなった旨の通知と納付書をお送りさせていただきますので、納税をお願いします。
お近くの金融機関・コンビニエンスストア・スマートフォン等のアプリなどで納税をお願いします。なお、納期限を過ぎた場合、金融機関で納付してください。
口座振替の登録をされている場合、納税通知書の口座番号欄に口座情報が記載されます。
■納税は「口座振替」が便利です!
・便利です…納税のために、わざわざお出かけになる必要がありません。
・安全です…現金を扱いませんので盗難等の心配がなく安全です。
・確実です…納付書を無くしてしまったり、ついうっかり納付を忘れたりすることが無く、期限までに確実に納付できます。
【申し込み手続き方法】
取扱金融機関窓口に用意してある「諏訪市税等口座振替依頼書」に住所・氏名等の必要事項を記入し、通帳に使用している印鑑を押して、金融機関へ提出してください。
※提出から口座振替開始まで、金融機関での照会、確認等が必要なため約2か月かかります。
■現在収入が無い・少ないため納付することが難しいときには…
まずは一度、お早めに市役所へご相談ください。お電話でも結構です。
・
相談窓口 税務課収納係(市役所1階10番窓口)
このページの先頭へ戻る