本文
第五次諏訪市総合計画について
第五次諏訪市総合計画とは
総合計画は、諏訪市の将来の振興発展をめざし、長期にわたる市の経営の根幹となる計画です。「基本構想」、「基本計画」、「実施計画」により構成されています。
諏訪市では、新たな市政運営の指針として、平成24年度からの10年間を計画期間とした「第五次諏訪市総合計画」を策定しました。少子高齢化による人口減少社会の進展、世界的な経済不況などの影響により、諏訪市を取り巻く環境は急激に変化しており、市人口も大幅な減少が予想されています。
このため、市民、事業所、行政がともに手を携える「ともに生きるまちづくり」を進め、市の将来像である「自然の恵みと地域の活力が調和するやさしさとふれあいのまち諏訪」の実現や、現状の人口を堅持することをめざし、計画の実現に向けた行財政運営に取り組んでまいります。
基本構想
諏訪市の現状や課題を踏まえ、めざすべき将来の都市像と、それを実現するための「まちづくりの基本目標」を長期的かつ総合的な視野に立って定めます。
(計画期間:平成24~令和3年度、10年間)
基本計画
基本構想を実現するために、各分野において行う施策を体系的に定めます。
施策ごとに「基本方針」および現状と課題を踏まえた「施策の展開」を定め、効率的・効果的に事業を進めます。
(計画期間:前期平成24~28年度、後期平成29~33年度、各5年間)
実施計画
基本計画に定めた「施策の展開」について、社会情勢や財政状況との整合性を図り、具体的な事業内容を定めます。
(計画期間:3年間、毎年度ローリング方式により見直し)
総合計画の進行管理について
「事務事業評価」「施策評価」「重点プロジェクト評価」を実施し、総合計画進行管理のためのマネジメントツールとして活用を図っています。
総合計画進行管理の目的
- 総合計画の着実な実行
- 総合計画に基づいた自治体経営の推進
- 事業の見直し、改善、取捨選択
- 総合計画の達成状況の公表
- 職員の意識改革と政策実現能力の向上
計画書の閲覧について
計画書については、諏訪市役所 1階の情報コーナー、諏訪市図書館、諏訪市公民館(本館及び四賀・豊田・中洲・湖南の各公民館)で閲覧することができます。
なお、下記からダウンロード閲覧も可能です。
・第五次諏訪市総合計画前期基本計画
P1~29 [PDFファイル/4.8MB] ~P79 [PDFファイル/5.67MB] ~P125 [PDFファイル/5.06MB] ~P171 [PDFファイル/5.07MB]