ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 秘書広報課 > 諏訪市プレスリリース 令和4年10月分

本文

諏訪市プレスリリース 令和4年10月分

記事ID:0051309 更新日:2022年10月31日更新 印刷ページ表示

 報道機関のみなさんへ、諏訪市からのお知らせです。

〇10月31日   【全国市議会議長会】令和4年度「海洋プラスチックをはじめとするプラスチックごみ問題に関する特別委員会」第2回現地調査(諏訪市)の開催について(議会事務局) [PDFファイル/316KB]
〇10月28日   市民課のキャッシュレス決済のQRコード決済の利用開始時期について(企画政策課) [PDFファイル/452KB]
〇10月28日   児童センターまつりの開催について(こども課) [PDFファイル/294KB]
​〇10月27日   松くい虫被害の発生について(令和4年度3例目)(農林課) [PDFファイル/361KB]
〇10月27日   手づくり市協力イベント フォトスポット設置のお知らせ(駅前交流テラスすわっチャオ) [PDFファイル/314KB]
〇10月27日   第58回市民芸能祭を開催します(生涯学習課) [PDFファイル/354KB]
〇10月27日   諏訪市文化センター建設60周年記念事業 令和4年度生涯学習講演会 わけあって絶滅しそうな生きものたち ~絶滅危惧種は諏訪湖にもいるの!?~(生涯学習課) [PDFファイル/395KB]
〇10月26日   諏訪市文化センター建設60周年記念事業 令和4年度生涯学習講演会 わけあって絶滅しそうな生きものたち ~絶滅危惧種は諏訪湖にもいるの!?~(生涯学習課) [PDFファイル/394KB]
〇10月26日   インスタ投稿キャンペーン関連のミニ展示を行っています(生涯学習課) [PDFファイル/1.44MB]
〇10月25日   令和4年度諏訪市美術館学校連携展「諏訪西中学校+YANOBI-みんなのスワシビ-」ワークショップのお知らせ(生涯学習課) [PDFファイル/243KB]
​〇10月25日   新型コロナワクチン接種について(新型コロナウイルスワクチン接種対策室) [PDFファイル/436KB]
​〇10月25日   令和4年度 諏訪市消防団 総合訓練(消防庶務課) [PDFファイル/391KB]
​〇10月25日   市民課にキャッシュレス決済端末を導入しました(企画政策課) [PDFファイル/356KB]
​〇10月24日   諏訪市新型コロナウイルス第6波対応事業者支援金を支給します(商工課) [PDFファイル/347KB]
〇10月24日   健康づくり(介護予防)教室『うちトレで元気アップ講座』参加者の再募集をします。(高齢者福祉課) [PDFファイル/366KB]
〇10月21日   グリーンボンドへの投資について(会計課) [PDFファイル/409KB]
〇10月21日   「ものづくり大賞NAGANO」特別賞を受賞したSUWAプレミアム関係者による市長報告(産業連携推進室) [PDFファイル/334KB]
〇10月21日   警察感謝状授与式(消防庶務課) [PDFファイル/363KB]
〇10月21日   【こども課(児童センター)】寄附金贈呈式について(こども課) [PDFファイル/289KB]
〇10月21日   選挙啓発ぬり絵のロビー展示について(選挙管理委員会事務局) [PDFファイル/341KB]
〇10月20日   初島御柱祭及び諏訪湖初島「賽銭箱」設置セレモニー開催について(観光課) [PDFファイル/395KB]
〇10月20日   令和4年度諏訪湖DEウォーク抽選会を開催します(地域戦略・男女共同参画課) [PDFファイル/382KB]
〇10月20日   明るい選挙啓発ポスター諏訪市審査会の実施について(選挙管理委員会事務局) [PDFファイル/329KB]
〇10月19日   職員採用試験【二次募集】の願書受付期間延長(総務課) [PDFファイル/338KB]
〇10月19日   第26回諏訪市地域公共交通会議及び第6回諏訪市地域公共交通活性化協議会(10/25)を開催します(地域戦略・男女共同参画課) [PDFファイル/369KB]
〇10月19日   交通死亡事故現地診断の実施について(建設課) [PDFファイル/805KB]
〇10月19日   第58回諏訪市文化祭を開催します(生涯学習課) [PDFファイル/963KB]
〇10月19日   上諏訪中学校来館鑑賞について(生涯学習課) [PDFファイル/274KB]
〇10月18日   四賀小学校が「第61回全日本学校歯科保健優秀賞および文部科学大臣賞」を受賞しました。(教育総務課) [PDFファイル/357KB]
〇10月18日   蔵前・如水・理窓スマイリンクセミナー(商工課) [PDFファイル/610KB]
〇10月17日   諏訪市の近代建築を紹介するパネルを展示しています(生涯学習課) [PDFファイル/362KB]
〇10月17日   霧ヶ峰高原草原再生作業を実施します(環境課) [PDFファイル/1.1MB]
〇10月14日   新型コロナワクチン接種について(新型コロナウイルスワクチン接種対策室) [PDFファイル/476KB]
〇10月14日   令和4年度子どもスケート教室が始まります!(スポーツ課) [PDFファイル/335KB]
〇10月13日   令和4年度諏訪市消防団救護訓練の開催について(消防庶務課) [PDFファイル/388KB]
〇10月13日   第31回すわ大昔フォーラムの開催について(生涯学習課) [PDFファイル/731KB]
〇10月13日   健康づくり(介護予防)教室『正しく歩いて認知症予防!ウォーキング講座』参加者を再募集します(高齢者福祉課) [PDFファイル/353KB]
〇10月12日   第72回社会を明るくする運動「公開ケース研究会」を開催します(社会福祉課) [PDFファイル/405KB]
〇10月12日   第2回 親子で遊ぼう オリジナルおんべを作っチャオ! 取材依頼(駅前交流テラスすわっチャオ) [PDFファイル/223KB]
〇10月11日   新型コロナウイルス感染症による市内公立保育園の臨時休園について(こども課) [PDFファイル/372KB]
〇10月11日   令和5年度に採用する諏訪市職員募集中(総務課) [PDFファイル/336KB]
〇10月11日   令和4年度 諏訪市産業連携事業補助金 審査委員会の審査結果を報告します(産業連携推進室) [PDFファイル/381KB]
〇10月11日   SUWAデザインプロジェクト2022 公立諏訪東京理科大学「地域連携課題演習」特別講義2(産業連携推進室) [PDFファイル/327KB]
〇10月11日   第1回第二次教育振興基本計画策定委員会を開催します(教育総務課) [PDFファイル/364KB]
〇10月7日   新型コロナワクチン接種について(新型コロナウイルスワクチン接種対策室) [PDFファイル/474KB]
〇10月7日   健康づくり(介護予防)教室『うちトレで元気アップ講座』参加者を募集します(高齢者福祉課) [PDFファイル/942KB]
〇10月7日   令和4年度 上半期の燃やすごみ量について(環境課) [PDFファイル/318KB]
〇10月7日   「官民連携上諏訪駅周辺未来ビジョン策定会議」開催します!(都市計画課) [PDFファイル/402KB]
〇10月6日   かりん(マルメロ)の収穫作業について(都市計画課) [PDFファイル/377KB]
〇10月5日   「SUWAらしい」観光地に向けた誘客コンテンツ造成事業補助金採択事業者が決定しました(観光課) [PDFファイル/981KB]
〇10月5日   〈初開催!〉駅前交流テラスすわっチャオ×放送大学長野学習センター共催事業 文化の日スペシャル~天文へのいざない~「遠くの宇宙はむかしの宇宙~望遠鏡はタイムマシン」を開催します。(駅前交流テラスすわっチャオ) [PDFファイル/436KB]
〇10月5日   第6回 子育て講座 生涯学習課×すわっチャオ コラボ企画 自然と遊ぶつどい ~親子で工作しチャオ!~ 取材依頼(駅前交流テラスすわっチャオ) [PDFファイル/232KB]
〇10月5日   【児童センター】授乳用椅子の贈呈式について(こども課) [PDFファイル/346KB]
〇10月4日   諏訪ロータリークラブ様からの贈呈式を行います(教育総務課) [PDFファイル/367KB]
〇10月4日   地球温暖化VR体験会を実施します。(環境課) [PDFファイル/369KB]
〇10月4日   第74回諏訪市スポーツ祭を開催します(スポーツ課) [PDFファイル/854KB]
〇10月3日   SUWAデザインプロジェクト2022 公立諏訪東京理科大学「地域連携課題演習」特別講義(産業連携推進室) [PDFファイル/332KB]
〇10月3日   子ども・若者育成支援強調月間における街頭啓発を実施します(教育総務課) [PDFファイル/367KB]
〇10月3日   キッズ運動あそびどこでもゼミナールの開催(スポーツ課) [PDFファイル/384KB]
〇10月3日   スポーツアラカルト体験教室 開催について(スポーツ課) [PDFファイル/374KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


LINE友だち登録