ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 生涯学習課 > 成年年齢引下げ後の諏訪市成人式について

本文

成年年齢引下げ後の諏訪市成人式について

記事ID:0044566 更新日:2022年4月27日更新 印刷ページ表示

平成30年6月に成立した民法の一部を改正する法律により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。
諏訪市では、アンケート調査等を含め協議検討を重ねた結果、成年年齢引下げ後の諏訪市成人式について、方針を以下のとおりといたします。

式典の名称

二十歳のつどい

式典の対象年齢

式典開催日の前年の4月2日からその年の4月1日までに20歳になる方。

(平成14年4月2日~平成15年4月1日の間に生まれた諏訪市在住者・諏訪市出身者)

開催時期

5月開催を予定。

直近の開催予定日は令和5年5月6日(土)です。

上記方針とする主な理由

・18歳を対象とした場合、受験や就職活動等進路選択の時期と重なり、対象者の負担が大きくなることが想定されるため。

・20歳は就職や進学を経験し、人生における今後の目標や決意を再認識する時期であるととらえ、地元を離れた同学年らがふるさとに集う場を設け、社会人としての歩みを地域で応援する時期として適当であると考えられるため。

・20歳という年齢は飲酒や喫煙などの年齢制限がなくなる節目の年齢であり、5月開催の場合は対象者全員が20歳を迎えており、飲食店を含めた地元企業による地域の魅力発信が見込めるため。

その他

・式典の内容等については、実行委員会の中で協議して決定します。

・詳細は決まり次第、HP等で案内します。


LINE友だち登録