本文
諏訪市観光グランドデザイン実現「令和6年度観光ひらめきセミナー」
【参加無料】諏訪市観光グランドデザイン実現「令和6年度観光ひらめきセミナー」を開催します
概要
令和3年度に作成した諏訪市観光グランドデザインの実現に向けて、さまざまな視点から観光を学ぶためのセミナーを開催します。
当日は途中参加・途中退席もできます。会場に空きがあれば当日参加も可能です。ぜひご参加いただき、観光振興のアイデアがひらめくきっかけづくりにしてみませんか。
当日は途中参加・途中退席もできます。会場に空きがあれば当日参加も可能です。ぜひご参加いただき、観光振興のアイデアがひらめくきっかけづくりにしてみませんか。
日時・会場・内容
【第1回】
○日時 令和7年1月22日(水) 午後1時30分~4時00分(開場:午後1時)
○会場 駅前交流テラスすわっチャオ
○講演会
<第1部>
テーマ 『アニメを活用した観光振興とは?』
講師 株式会社リクルート 五十嵐 大悟 氏
<第2部>
テーマ 『あきらめない旅=人生のお手伝い ~上諏訪温泉で幸せな親孝行旅行~』
講師 ユニバーサル・サポートすわ 代表 牛山 玲子 氏
【第2回】
○日時 令和7年2月20日(木) 午後1時30分~4時30分(開場:午後1時)
○会場 駅前交流テラスすわっチャオ
○第1部 講演会
テーマ 『売れ続ける商品づくりとは ~地域ブランドと顧客とのコミュニケーションの重要性~』
講師 株式会社JTB総合研究所 事業共創部 担当部長 武田 道仁 氏
〇第2部 パネルディスカッション
テーマ 『「SUWAらしい」観光地に向けた誘客コンテンツ造成事業の成果発表と総括』
モデレーター 後藤 慎二(諏訪市副市長)
パネラー 令和6年度誘客コンテンツ造成事業補助金活用事業者
株式会社JTB総合研究所 事業共創部 担当部長 武田 道仁 氏
○日時 令和7年1月22日(水) 午後1時30分~4時00分(開場:午後1時)
○会場 駅前交流テラスすわっチャオ
○講演会
<第1部>
テーマ 『アニメを活用した観光振興とは?』
講師 株式会社リクルート 五十嵐 大悟 氏
<第2部>
テーマ 『あきらめない旅=人生のお手伝い ~上諏訪温泉で幸せな親孝行旅行~』
講師 ユニバーサル・サポートすわ 代表 牛山 玲子 氏
【第2回】
○日時 令和7年2月20日(木) 午後1時30分~4時30分(開場:午後1時)
○会場 駅前交流テラスすわっチャオ
○第1部 講演会
テーマ 『売れ続ける商品づくりとは ~地域ブランドと顧客とのコミュニケーションの重要性~』
講師 株式会社JTB総合研究所 事業共創部 担当部長 武田 道仁 氏
〇第2部 パネルディスカッション
テーマ 『「SUWAらしい」観光地に向けた誘客コンテンツ造成事業の成果発表と総括』
モデレーター 後藤 慎二(諏訪市副市長)
パネラー 令和6年度誘客コンテンツ造成事業補助金活用事業者
株式会社JTB総合研究所 事業共創部 担当部長 武田 道仁 氏
対象
・市内の観光事業者や関係事業者、市民団体や学生など
・前向きな人
・前向きな人
定員
各回50名(申し込み制)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
申し込み
以下の申し込みフォームから申請いただくか、参加申込書に記入の上、メールまたはFAX、郵送、持参してください。
※参加申込書は、諏訪市経済部観光課窓口に設置しているほか、市HPからもダウンロードできます。
※参加申込書は、諏訪市経済部観光課窓口に設置しているほか、市HPからもダウンロードできます。
申し込みフォームはコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-suwa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52189<外部リンク>
申し込み期限
【第1回】1月22日(水)正午まで
【第2回】2月20日(木)正午まで
【第2回】2月20日(木)正午まで
申し込み先
〒392-8511 諏訪市高島1-22-30
諏訪市役所 経済部観光課観光係あて
Mail:kankou@city.suwa.lg.jp
Fax:0266-58-1844
諏訪市役所 経済部観光課観光係あて
Mail:kankou@city.suwa.lg.jp
Fax:0266-58-1844