本文
諏訪地区小児夜間急病センター
諏訪地区小児夜間急病センターの診療日が変わります
開設以来、15年間、年中無休で診療を行ってきた諏訪地区小児夜間急病センターですが、地域の医療サービス提供環境の変化に合わせ、令和4年7月から『週4日』の診療となります。
【7月からの診療日:毎週 火曜日・木曜日・土曜日・日曜日】(月曜日・水曜日・金曜日は休診)
住所:諏訪市四賀2299-1(平安堂諏訪店駐車場の奥です)
電話:0266-54-4699(よるきゅうきゅう)
事前に電話してから受診してください。
詳しくはこちらから【諏訪広域連合ホームページ】
https://www.union.suwa.lg.jp/site/jimukyoku/1187.html<外部リンク>
受付時間:午後6時30分~午後9時
診療時間:午後7時~午後9時
診療科目:小児科(けが・やけど・ハチ刺され・誤飲等は除く)
※生後3か月から中学生以下の軽症急病者が対象です。3カ月未満の方の受診はお近くの総合病院へお願いします。
小児夜間急病センターQ&A
Q1 どの時間に開いているの?
A1 診療時間 午後7時~午後9時
受付時間 午後6時30分~午後9時※年中無休
Q2 どんな人が診てもらえるの?
A2 3カ月児以上中学生までの小児軽症急病者です。(けが・やけど・ハチ刺され・誤飲等は除きます。)
Q3 薬はもらえるの?
A3 薬剤師は置かないため、処方箋をもらい薬局で薬を受け取ってください。
Q4 誰がいるの?
A4 通常、医師 1人、看護師 2人、医療事務 2人で担当しています。
なお、岡谷市、諏訪市、諏訪郡の各医師会、病院、信州大学医学部の医師が交代で診療します。
お問い合わせ先
電話番号:0266-54-4699