ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > マイナンバーポータルサイト > マイナポイント申込期限が9月末まで延長!

本文

マイナポイント申込期限が9月末まで延長!

記事ID:0004427 更新日:2022年12月28日更新 印刷ページ表示

マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請受付は、すでに終了しています。

国では、マイナポイント第2弾を実施しています。「マイナポイント」をもらうには、「1マイナンバーカード取得」、「2マイナポイント予約(マイキーIDの発行)」、「3マイナポイント申込(決済手段の選択)」の3つの手続きが必要です。

 

【マイナンバーカードの申請は引き続き受付中】

マイナポイントの対象にはなりませんが、令和5年3月1日以降も随時マイナンバーカードの申請を受け付けています。

※申請にあたっては、令和4年11月から12月上旬にかけてカード未取得者に送付しているQRコード付きマイナンバーカード交付申請書を使用することで、来庁することなく、ご自宅でスマートフォンなどによるオンライン申請や郵送申請が可能です。

■対象となる方

(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方
→最大5,000円相当のポイントが付与されます

・マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月28日まで(終了しています)

・ポイントの申込期限:令和5年9月末まで

 

(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みを行った方(既に利用申し込みを行った方を含む)
→7,500円相当のポイントが付与されます

・マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月28日まで(終了しています)

・ポイントの申込期限:令和5年9月末まで

 

(3)公金受取口座の登録を行った方
→7,500円相当のポイントが付与されます  

・マイナンバーカードの申請期限:令和5年2月28日まで(終了しています)

・ポイントの申込期限:令和5年9月末まで

 

「マイナポイント」とは

マイナンバーカードを取得した方はマイナポイントがもらえます。

マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、ご自身で選択したキャッシュレス決済サービスにポイントが付与されるものです(マイナンバーカード新規取得者が対象の5,000円分のマイナポイントは、選択したキャッシュレスサービスでご利用された金額に対して、付与率25%のポイントが付与されるものです)。

ポイント付与の対象となるマイナンバーカードの申請受付はすでに終了しています。

ポイントの申込期限は令和5年9月末までです。

「マイナポイント」がもらえるまでの手順

  1. マイナンバーカードの申請
  2. マイナポイント予約(マイキーIDの発行)
  3. マイナポイント申込(決済手段の選択)、健康保険証としての利用申し込み、公金受取口座の登録

詳しくは、総務省「マイナポイント事業」サイト<外部リンク>をご覧ください。

1、マイナンバーカードの申請

「マイナポイント」の利用には、マイナンバーカードが必要です。

マイナンバーカードの取得方法については、地方公共団体情報システム機構(J-Lis)<外部リンク>「マイナンバーカード総合サイト」<外部リンク>をご覧ください。

2、マイナポイント予約(マイキーIDの発行)

マイナポイントの申込には、マイキーIDが必要です。マイキーIDとは、マイナンバーカードのICチップの電子証明書を活用してウェブ上で作成するIDです。
マイキーIDは、ご自身でスマートフォンやパソコンの専用サイト、マイナポイントの手続きスポットなどから簡単に設定することができます。
また、諏訪市役所にもマイキーIDが設定できるパソコンを設置していますのでご自由にご利用ください。
【場所】諏訪市役所1階市民課
【時間】08時30分~17時15分※土日・祝日・年末年始を除く
【必要なもの】ご自身のマイナンバーカード、電子証明書のパスワード

マイキーIDの設定方法は、総務省「マイナポイント事業」サイト<外部リンク>をご覧ください。

3、マイナポイント申込(決済事業者の選択)

マイナポイントの予約と同様に、スマートフォンまたはパソコンの専用サイト、マイナポイント手続きスポットなどからキャッシュレス決済サービスを1つ選択し、申し込みます。
申込締め切りは、マイナポイント予約者数を踏まえて国が判断します。

マイナポイントの申込方法は、総務省「マイナポイント事業」サイト<外部リンク>をご覧ください。

申込ができるキャッシュレス決済サービスは、対象となるキャッシュレス決済サービス検索<外部リンク>​でご確認ください。なお、すでに受付を終了しているサービスがありますのでご注意ください。

※まだキャッシュレス決済サービスをご利用になっていない方は、事前に決済サービスへの利用申込をしていただく必要があります。

※キャッシュレス決済サービスによっては、マイナポイント申込の前に、ご自身で各決済サービスの求める事前の登録手続きを行っておく必要があります。

マイナポイントの付与

マイナポイントの申込完了後、今後国から公表予定のマイナポイントの申請期限までにキャッシュレス決済サービスで2万円のチャージもしくはお買い物をすると、選択したキャッシュレス決済として上限5,000円分のマイナポイントが付与されます。

※ポイントが付与されるまでの期間はそれぞれのキャッシュレス決済事業者により異なります。

※付与されたポイントは、選択したキャッシュレス決済事業者を取り扱っている店舗等でご利用できます。

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!

総務省や市町村の職員等が以下を行うことは絶対にありません。

  • マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報を伺うこと。
  • 通帳やキャッシュカードを預かって確認すること。
  • 金銭を要求したり、手数料の振込を求めること。

怪しいなと思ったら、以下までご相談ください。

  • 警察相談専用電話(#9110)または最寄りの警察署
  • 消費者ホットライン Tel:188(局番なし3桁)
  • マイナンバー総合フリーダイヤル Tel:0120-95-0178

お問い合わせ

令和5年1月4日(水曜日)より、諏訪市マイナポイント電話相談センターを開設します。ポイント申込でお困りの方はお気軽にお電話ください。

【諏訪市マイナポイント電話相談センター】                             TEL:050-5370-4411                                      ■期間 令和5年1月4日(水曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで ※土日祝日除く                    ■時間 午前8時30分から午後5時まで  

 

【マイナンバー総合フリーダイヤル】
TEL:0120-95-0178
(音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。)
※平日9時30分~20時00分、土日祝9時30分~17時30分


LINE友だち登録

マイナポイント
マイナポータル