本文
「こどもまんなか 児童福祉週間」について
「こどもまんなか 児童福祉週間」とは
こどもたちが健やかに育つこと、これは社会の宝であるこどもたちに対する国民全体の願いであり、すべてのこどもが家庭や地域において、豊かな愛情に包まれながら、夢と希望をもって未来の担い手として、個性豊かに、たくましく育っていけるような環境・社会を作っていくことが重要です。
こども家庭庁では、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間(5月5日〜5月11日)」と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種行事を行っています。
児童福祉週間標語
<令和7年度こどもまんなか 児童福祉週間標語>
いつだって まんまるまんなか こどもたち
詳しくは、こども家庭庁ホームページ「こどもまんなか 児童福祉週間」<外部リンク>をご覧ください。