ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 住所地外での接種について

本文

住所地外での接種について

記事ID:0044408 更新日:2023年5月25日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスワクチンは原則、住民票所在地の市町村(住所地)において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地以外の地域(住所地外)に長期滞在している方は、事前に届出を行うことで住所地外で接種を受けることができます。

諏訪市での住所地外接種を希望される方の手続きについて、以下のとおりご案内します。

諏訪市に住民票登録があり、居住先の市町村で接種を希望される方は、居住先の市町村にお問い合わせください。

諏訪市へ届出が必要な方

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生     など

諏訪市へ届出が不要な方

以下に該当する場合は、届出を省略することができます。

  • 入院、入所者
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種を受ける場合
  • 災害による被害にあった方      など

申請方法

諏訪市で住所地外の接種を希望する方は、諏訪市保健センターへ「住所地外接種届」、「接種券の写し」を提出してください。

住所地外接種届(申請書) [PDFファイル/403KB]

郵送で申請する場合

下記の書類をご準備いただき、送付先まで郵送をお願いします。
 (1)住所地外接種届(申請書) [PDFファイル/403KB]
 (2)住民票がある自治体から届いた接種券のコピー

届出書処理後、郵送します。ワクチン接種時は予約のうえ、「住所地外接種届出済証」を接種場所までお持ちください。
住民地外届出済証をお持ちでない場合は接種を受けられません。

送付先

〒392-0027
長野県諏訪市湖岸通り五丁目12番18号
新型コロナウイルス感染症対策室(保健センター内)

※「住所地外接種届出済証」が到着するまでおおよそ一週間程度かかります。

ご不明な点は諏訪市新型コロナウイルス感染症対策室( 0266-58-7225 ・ 0266-58-7226 )までご連絡ください。

窓口で直接申請する場合

下記の書類をご準備いただき、新型コロナウイルス感染症対策室(保健センター内)へお越しください。
 (1)住所地外接種届(申請書) [PDFファイル/403KB]
 (2)住民票がある自治体から届いた接種券のコピー

接種届については、保健センターで書いていただいても構いません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)