ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 住所地外での接種について

本文

住所地外での接種について

記事ID:0044408 更新日:2023年1月4日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスワクチンは原則、住民票所在地の市町村(住所地)において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地以外の地域(住所地外)に長期滞在している方は、事前に届出を行うことで住所地外で接種を受けることができます。

諏訪市での住所地外接種を希望される方の手続きについて、以下のとおりご案内します。

諏訪市に住民票登録があり、居住先の市町村で接種を希望される方は、居住先の市町村にお問い合わせください。

諏訪市へ届出が必要な方

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生     など

諏訪市へ届出が不要な方

以下に該当する場合は、届出を省略することができます。

  • 入院、入所者
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種を受ける場合
  • 災害による被害にあった方      など

申請方法

諏訪市で住所地外の接種を希望する方は、諏訪市保健センターへ「住所地外接種届」、「接種券の写し」を提出してください。

なお、1回目・2回目で届出を行った場合も、3回目接種以降の場合は再度届出が必要となります。

 

住所地外接種届(申請書) [Wordファイル/18KB]

ご不明な点は諏訪市新型コロナウイルスワクチン接種対策室( 0266-58-7225 ・ 0266-58-7226 )までご連絡ください