11月28日木曜日にPTA講演会が行われました。今回は、DVD「医師 中村哲の 仕事・働く ということ」を全校で視聴しました。視聴に先立って、PTA会長さんから、「梶の樹祭(文化祭)のテーマ『Exchange~想いを伝え、心を紡ぎ、見えない壁をぶっこわせ!!!~』と同じように、見えない壁を壊して変えていく中村先生の姿に何かしら感じるものが残ると思います」と話していただきました。DVDの視聴に入ると、生徒達は真剣なまなざしでスクリーンを見つめていました。
「鑑賞してみて、中村さんの『誰もいかないなら自分が行く』ということがとてもかっこいいと思った。医療施設が整ってない中で、病気で苦しんでいる人を治したいという気持ちがこっちにまで伝わってきて感動した。無理だといわれていた用水路も作るという行動力を見習いたいなと思った。」と感想に書いていました。生徒一人一人が何かを感じ取ったのではないかと思います。