本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年2月
- 5日 水曜日
- 6日 木曜日
- 7日 金曜日
- 8日 土曜日
- 9日 日曜日
- 10日 月曜日
- 11日 建国記念の日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
- 15日 土曜日
- 16日 日曜日
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
- 22日 土曜日
-
手紙を書く機会が減ってきた今、なかなか会えない人に思いを寄せながら、寒中見舞い等を描く機会をつくりました。この機会にぜひ参加しませんか?保育園児や小学生でも簡単に出来る絵手紙を描いてみます。
日時:2月22日(土曜日) 午前10時~12時
場所:すわっチャオ会議室
対象:保育園、小学生とその保護者
講師:日本絵手紙協会公認講師 岩波テル子
参加費:一人150円- 日時:2月22日(土曜日) 午前10時~12時
- すわっチャオ
- 23日 天皇誕生日 日曜日
- 24日 振替休日 月曜日
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
イベントこども

かえるちゃんのお面をかぶって、みんなで体操するよ。
イベントがない平日は、手遊びやふれあい遊び、お話なども行います。
イベントがない平日は、手遊びやふれあい遊び、お話なども行います。
- 2021年10月2日(土曜日)から 2037年12月28日(月曜日)
- 【日時】毎日 午前11時~午前11時10分くらい
(休館日(月曜日、年末年始)を除く。また、土日祝日、学校の長期休み中にイベントがある場合は、行わないこともあります。)
- 児童センター
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
対象:およそ1歳半~3歳(未就園)の子どもとその保護者
※運動要素も多くあります。ある程度お子さんがひとりで走れるようにさんなってからの参加をお勧めしております。
保護者の方も一緒に動きます。
※運動要素も多くあります。ある程度お子さんがひとりで走れるようにさんなってからの参加をお勧めしております。
保護者の方も一緒に動きます。
- 申込締切
- 2025年6月25日 (水曜日)
- 2025年6月26日(木曜日)
- 10時00分~10時50分
- 児童センター
イベントこども講座・セミナー
すわ☆あゆみステーション主催の発達支援学習会を開催します。
○内容 「子どもの脳が危ない!?スマホ・ゲームが心と脳に与える影響とは」
○講師 すわ☆あゆみステーション 心理担当支援員
青田 実果 先生
○対象 子どもの保護者、支援者、学校関係者等
○申し込み 令和7年6月25日(水)までにお申し込みください。
○内容 「子どもの脳が危ない!?スマホ・ゲームが心と脳に与える影響とは」
○講師 すわ☆あゆみステーション 心理担当支援員
青田 実果 先生
○対象 子どもの保護者、支援者、学校関係者等
○申し込み 令和7年6月25日(水)までにお申し込みください。
- 申込締切
- 2025年6月25日 (水曜日)
- 2025年6月27日(金曜日)
- 令和7年6月27日(金) 13時30分~15時30分
- いきいき元気館3階 交流ひろば
イベントこども生涯学習講座・セミナー
・日時 6月28日(土曜日) 9時30分~16時00分(30分ごと時間枠あり)
・対象 乳幼児~小学生お子さんと保護者(諏訪市在住・在勤)
・定員 20組(先着順)
・場所 すわっチャオ
・参加費 木の車希望の方:400円または500円/木のペンダント希望の方 200円
・申込 6月2日からお電話、またはすわっチャオ窓口まで(0266-75-5257 9時~19時 火曜定休)
・対象 乳幼児~小学生お子さんと保護者(諏訪市在住・在勤)
・定員 20組(先着順)
・場所 すわっチャオ
・参加費 木の車希望の方:400円または500円/木のペンダント希望の方 200円
・申込 6月2日からお電話、またはすわっチャオ窓口まで(0266-75-5257 9時~19時 火曜定休)
- 申込締切
- 2025年6月28日 (土曜日)
- 2025年6月28日(土曜日)
- ・日時 6月28日(土曜日) 9時30分~16時00分(30分ごと時間枠あり)
- すわっチャオ
日時:2月17日(月曜日) 10時~11時
対象:0~3歳のお子さんと保護者(諏訪市在住・在勤)
定員:先着12組
場所:すわっチャオ
申込:窓口またはお電話で受付(受付時間10時~19時 火曜日定休)