最終更新日:2017年5月10日(水曜日) 15時31分 コンテンツID:2-5-47-4439
保育園は、保護者の就労や病気などの事情により、家庭で保育ができない場合に、お子さんを保護者に代わって保育する施設です。
保育園は年齢に応じた子どもたちの発達を保障するところです。保育者と家庭との信頼関係を図りながら、多くの人と関わり、子育ての交流をする中で、子ども、保護者、保育者が共に育ちあっていくところです。
諏訪市では、保育の目標として次の 2点を掲げています。
≪個人としての自立≫
・健康で安全な生活をする中で、情緒の安定を図り、基本的生活習慣や態度を養う。
≪仲間と共に自立≫
・友達といきいき遊ぶ中で、社会性を養い心身の調和と発達を図る。
公立保育園の一日
【月曜日~金曜日】
午前
7: 30~ 早朝保育(長時間園開所)
8: 00~ 登園時間(一般園)
9: 00~ 自由遊び、設定・クラス別保育、体操、ゲームほか
11: 30~ 昼食
午後 0: 30~ お昼寝準備、お昼寝
2: 30~ 遊び、おやつ
3: 30~ 降園(一般園~ 4: 00)
4: 00~ 長時間保育
7: 00閉所(長時間園)
●土曜日は、午後 6: 00閉所となります。
保育園リスト(一覧)
保育園入園について
保育料について
保育園マップ
長時間保育について
未満児保育について
一時保育について
病児病後児保育について
元気っ子広場について