最終更新日:2014年5月9日(金曜日) 10時13分 コンテンツID:3-6-76-1363
【長野県無形民俗文化財】
古来諏訪神社の神事祭礼に行われてきた相撲が、近世後期より十五夜相撲としてお膝元神宮寺の若者により伝承されています。
※平成20年長野県無形民俗文化財に指定されました
〔日時〕
平成26年9月15日(月・祝)
10時00分~(予定)
〔場所〕
諏訪大社上社本宮境内
〔交通〕
JR中央線上諏訪駅下車、車
20分
中央道諏訪
ICより車で
5分
期間 | 2014年9月15日(月曜日) |
電話番号: 0266-52-1919