本文
令和7年度 犬の狂犬病予防集合注射の実施について
諏訪市では、添付ファイルの日程表のとおり犬の狂犬病予防集合注射を行います。
犬の飼い主には、生後91日以上の犬について、生涯1回の登録と毎年1回狂犬病予防注射を
受けさせることと、鑑札と注射済票を犬に着けることが義務付けられています。
なお、手続きを行わない場合は、20万円以下の罰金が科せられることがあります。
◆日程及び会場
下記添付ファイル「令和7年度 諏訪市犬の登録・狂犬病予防集合注射日程表」をご覧ください。
◆料金
・新たに犬を登録して予防注射を受ける場合・・・6,600円
・登録済みで予防注射を受ける場合・・・・・・・3,600円
◆持ち物
・案内はがき(登録済みの人)
・料金(お釣りのないようにご用意ください。)
◆集合注射を受けるときの注意事項
・「犬の調子がすぐれない」「アレルギーがある」「病気中」などの症状がみられる場合は、
動物病院へご相談ください。
・過去に狂犬病予防注射を受けて、犬の体調に異常があった場合は動物病院へご相談ください。
◆その他の注意事項等
・風邪の症状や熱がある人は、来場を控えてください。
・申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
・雨天の場合も行います。
・犬の性格や健康状態を把握していて、しっかりと犬を押さえることができる人が同伴して
ください。
・会場でのフンや尿の処理は飼い主が責任を持って行ってください。